SSブログ

高野槙(こうやまきコウヤマキ)の板張の洗面所 [建築]





高野槙と書いて「こうやまき」

「たかのまき」では、ありませんので御注意を。



つい先日もこの樹種がニュースに出ていたのを御存知でしたか?



秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまの「お印」の樹木です。



私はニュースを見て、ガッツポーズが出そうになりました。

なぜなら、設計物件で使う予定だったからです。

「うん、これで話のネタができた。」



浜松市近郊で防風のために使われている通称「細葉」は、イヌマキというもので、「お印」の高野槙とは違います。



建築知識2004年11月号植栽ポケット図鑑で調べてみると・・・



イヌマキ→マキ科イヌマキ属



コウヤマキ→スギ科コウヤマキ属

となっているようです。(コウヤマキがマキ科で無いのは私も今知りました。)





さて、この高野槙の板を張ってみました。



この板の香りは、本当に素晴らしいですよ。

写真で香りを伝えられないのが、本当に残念。



香りだけでなく、耐久性、抗菌性能もトップクラス。

ただ、節有材でもそこそこ高いのですが・・・



私は現場でおがくずを両手に持って、

思い切り吸い込んで来ました。



ちなみにこちらの部屋は、杉板張り。

壁から板が出ているのは、特殊な張り方のためのスペーサーです。

後で外す物なので、驚かないでください。念のため。



こちらは、高野槙ほど素晴らしい香りではないですが、今のハウスメーカー主導の家作りでは忘れ去られた香りです。

かえってムク材が珍しい一般の方には新鮮な香りかもしれません。



完成見学会の折には、ぜひ木の香りの事も思い出してください。



大林勇設計事務所
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。