SSブログ
お父さんのネタ帖 ブログトップ
前の10件 | -

こども音楽鑑賞教室「となりのオーケストラ」とまさかのオミヤゲ [お父さんのネタ帖]

こんにちは、大林です。



私が○○されているうちに、外は随分暖かく春っぽくなりましたね。

○○は後でお知らせ。



 先日、浜松市すべての小学校5年生を対象に、こども音楽鑑賞教室「となりのオーケストラ」というのが浜松市のアクトシティ浜松大ホールで行われました。 もちろん浜松市全体では一度に入り切らないので2日間計4講演で8000人近い子供たちが音楽を鑑賞しました。







 子供たちが音楽を鑑賞するのはもちろんですが、客席の子供たちもリコーダー持参で、「威風堂々」を合奏するというのです。



 親も500円で鑑賞できるというので夫婦で出かけました。



 長男は私に似て音楽センスが無いらしく、学校でもずっと威風堂々が吹けなかったらしい。



 それを見て妻が「この子は、最初のスタートでうまくできないとすぐふてくされてサジを投げる傾向にある。 だから、私もいっしょに練習する。」 そう行って一度週末のラグビーを休んでまで徹底的に練習して日曜の夜にやっと通して吹けるようになったのです。



 その集大成がこの日。 最初の出だしをオーケストラの演奏を聞いてその後、客席の子供たちが続いて演奏しました。



 普通客席から音が聞こえる事って無いのでしょうが、張り詰めた緊張感の元、大勢の子供達が客席で「威風堂々」を演奏! それも妻の怒号とともに家族で何度も聞いたあの曲・・・。



 いやー本当に素晴らしかった。 ついつい、目から汗が! 妻は体でリズムを取りながら目から大汗でした。



 今年で第12回ということですから、この企画は毎年あるのかな。 とても素晴らしい企画だと思います。 是非とも継続して頂きたい。



「いやー、ほんと良かったね。晶(次男)の時も続いて欲しいよね。せっかく駅付近まで来たから、各自1時間位ぶらぶらするか。」ということで、自由行動です。



しかし、この時すでに事件は始まっていたのです。



食材屋でうどんとパン用の小麦粉を4.5キロも買い、片手に持ち本屋へ。 気になっていた本をゆっくりチェック。 さて、帰ろうとするとなんかだるいし、暑いか?? 小麦粉が重くて腕がだるい?? 重い小麦粉を最初に買うなんて、アホだよなと自問。



妻と合流し運転をして帰宅。体温を測ると・・・38.1度



妻曰く「パパ、それ絶対インフルだわー、病院行きな。」との悲しい勧告。



近くの病院で今シーズン、我が家三人目の検査。 花粉症でグズグズの鼻の奥まで検査用の綿棒を突っ込まれ、もう涙目。



そして結果でまた涙。 「インフルエンザB型」でした。



我が家では小5の長男が一年から無遅刻無欠席継続中。

学業不真面目な彼は、これを6年間続けて全校表彰されることが目標。 出席停止でも表彰対象からは外れてしまうという運も必要なミッション。



我々家族もサポートしないわけには行きません。 ましてインフルを家庭内でうつすなんて論外。 一生恨まれます。 そして私は通称201号室へ。



そう、「隔離」部屋です。 冒頭の○○は隔離の2文字です。



5日ほど滞在したでしょうか。 食事も部屋の外まで配達されます。 読書はかなり進みました。 ただ、家族との会話は内線電話と、出かける家族に窓から手を振る程度、寂しいものでした。



インフルエンザには気をつけましょう。



大林勇設計事務所

オーダー名刺と鼻セレブ [お父さんのネタ帖]

こんばんは、大林です。



只今、久しぶりの雨が上がった夕方です。

いろいろ植えたものに水がたっぷり行き渡ったかな、とホッとしております。



デジカメの写真を見ていると、どうでもいい話でも少し書きたくなります。



今まで通販で名刺を頼んでいた会社の経営が他社に変わったらしいので、発注先を変えるついでにデザインも変えました。



何となく、頭に浮かんだ色が緑。 デザインは何枚か出力し、検討。 白抜き文字もはっきり見えるし良いかな、と思いこのように。







お願いしたのは名刺良品でした。 送料も安く、丁寧な対応で好感が持てました。





それと・・・、年末年始に一家で鼻をグズグズやっていたのですが、ちょうどその時に業者さんが、「段ボール一箱分貰ったから一個あげるよ。」とのこと。







噂には聞いていましたが、これが鼻セレブですか、と半信半疑で鼻をかむ・・・。



「まあ、なんということでしょう。」と言いたくなる柔らかさ、感動。 誰かに伝えたくなる気持ち、分かっていただけるでしょうか。



「これは鼻限定です、口拭きは安いティッシュにするように」と子供には教えています。



今まで工事前の近隣挨拶には洗剤を配っていましたが、これからは鼻セレブ配ります。 きっとトリコになりますよ。



ちなみにこのティッシュ、舐めると何故か甘いというのは豆知識。


ネピア 鼻セレブティシュ 200組*3個パック

ネピア 鼻セレブティシュ 200組*3個パック

王子ネピア



大林勇設計事務所

浜名湖ラグビースクールの一大行事!「正月大会」 [お父さんのネタ帖]

こんにちは、大林です。



 本日、かなりの雨。 関東では大雪だとか、転倒事故等本当に気をつけてください。 出かけて足が濡れると気分が萎えますよね。 革靴が滲みてきたり。  庭の水やりのことを考えると、こまめに降って欲しいのですが、たまに降ると大雨、自然はなかなか手厳しい。





 さて、昨日の浜名湖ラグビースクールのお話。



私も父兄コーチとして参加させてもらっているラグビースクールの一大行事「正月大会」が昨日、無事開催されました。 一日違いでエライ違いの晴天の元、愛知県の豊橋ラグビースクールさんにお越し頂き、一年生から中学生まで親善試合を行いました。



両ラグビースクール間では通称「うどん大会」と呼ばれているとかいないとか、中々歴史のあるイベントで、私が小学生の頃から長く続いている素晴らしい行事です。



約600食ものうどんを仕込み、大食いの猛者の子供たちをもてなします。 我が家は今年ネギ担当で前日に妻がネギ酔いするほど山のネギを切り、非常にネギ臭い家となりました。



そんな事前の当番の準備もあり、大盛況のうちに無事終了。



 毎年、こうやってラグビースクールで自分の子や他の子の成長を目の当たりにすると、子供は個人差がありながらも確実に少しずつでも成長していることに気づきます。 成長せずに後退する子なんて一人たりとも居ません。 皆、ペースは違えども進化、成長するのです。



 私はまだ下の子供が2年生でこれからも在籍するので確実にお世話になりますが、子供が卒業してからも他の父兄コーチのようにコート作りや道具運びなど、サポーターとして関わって行きたいと思いました。



 父兄コーチの先輩は、人生の先輩でもあり仕事では得られないような子育てのヒントをもらえることもあり、非常に目の覚める思いがすることも多くあります。



 人生、日々勉強の連続だな、と40歳の父は思うのでした。



大林勇設計事務所

浜松市博物館で勾玉制作 [お父さんのネタ帖]

 こんにちは。少し雨が降って来ました。

今日の夕方の水やりは無しでいいなと嬉しい大林です。



さて、とても面白かったので以下の御報告を。



 昨日、蜆塚遺跡の隣の浜松市博物館に行きまして「勾玉(まがたま)製作体験」なるものにチャレンジしてきました。



勾玉というのは古代の装身具のこと。詳しくはwikiで。



長男は小学校に出前講座が来てくれたらしく、すでに体験していたのですが二人で勾玉と管玉の制作にチャレンジ。



費用は勾玉200円、管玉150円。 子供たちのあの集中具合を見られると思えばホントに安い。 博物館など似つかわしくないウチの暴れん坊x2が2時間近くおとなしくしていましたから、かなりのプライスレス。





こんなかんじで滑石という柔らかめの石を耐水ペーパーで削ります。



粗めで形を作り、細かいもので表面を磨きます。



その後、希望者は染色をしてもらい、+20円払ってラメのマニュキュアでデコレーション作業。



博物館の方がとても丁寧に指導してくださり、子供たちは勾玉制作にずっぽりとはまっておりました。



完成品はこちら。







私も大分手伝いましたが、うまく出来たようでふたりとも喜んでいます。次男は祭りで買ってもらったメロンアイスの容器を勾玉ケースとして活用しているようです。



浜松市近郊にお住まいで、歴男・歴女を育てたいパパ・ママはぜひ訪問してみてください。





大林勇設計事務所

金環食見えました? [お父さんのネタ帖]

金環食見えました?



 浜松では6時50分ころ、「ダメだね、こりゃ。」という感じだったのですが、7時を過ぎると太陽が顔を出し、何とビックリ観測できることになりました。良かった良かった。



 子供たちも集団登校の集合場所で「スゲー」とか「おおっ」とか言っていたので、きっと思い出に残ったことでしょう。



 近所の人も7時ころから外に出て、「見える?」など声を掛け合い、日本中に会話の共通項があったのも面白い出来事で、いいなと思いました。 ご近所さん割れたCDを空にかざして「見えた見えた。」と子供のように喜んでおり、他のご近所さんにも「半分、あげる。」と言ってバリっと割っていました。目にいいのか悪いのか分かりませんが、ホッコリしますね、そういうの。



 2012年の金環食というのは、そういえばドリカムの時間旅行という歌の歌詞に出ていたなと思い、探してみました。ありました、ありました。







 私とドリカムとの出会いはかなり早く、高2の時に夏期講習で東京に行って、田舎ではライブ(当時はコンサート)なんてなかなか無かったので、「都会で、何かコンサートなるものを見てみるべ。」と思ってチケットぴあで買ったのがドリカムの日本青年館のライブチケット。周りは皆大人の、カップルばかりで「お一人様の方なら、(奇数席数の)4列目が空いてますよ。」と言われて喜んで買ったことを覚えています。 当時から、彼女らメンバーは今と同じように元気ありましたよ。メンバー三人だったけど。



 それは1990年くらいの出来事でしたから、2012年の金環食という言葉のリアリティなどあるはずもなく、やがて脳裏から消え去り、今年になってその言葉の意味を思い出し、22年後のネタを歌詞に織り込んでいたことに今更ながら驚いています。



 ところで今日使った日食グラス、捨てないほうがいいみたいです。近いうちに金星が見えるとのことです。



大林勇設計事務所 

まど・みちおさん [お父さんのネタ帖]

 先日、Facebook上で「消しゴム」という小学生が画用紙に鉛筆で書いた詩がシェアされ、「天才だ」とか「小学生とは思えない出来。」などと賞賛されていたのですが、それもそのはず実は詩人「まど・みちお」さんの詩だった模様。そりゃ絶賛されるわな、と思います。授業か何かで書き写したのでしょう。



 私が「まど・みちお」さんの名を知ったのが4年前、ちょうど長男が小学校に入学した時のことでした。子供の学校では国語の授業の一環で詩集の暗唱というのがあるのですが、そこに出てくるんです、氏の作品が。1つ2つ出ているなんてレベルではなく、毎年毎年

出てくるのです。韻がよく、子供も暗唱しやすそうなのも人気の理由なのでしょう。どこかで見かけたら手にとって見て下さい。



まど・みちお詩集 (ハルキ文庫)

まど・みちお詩集 (ハルキ文庫)

まど みちお



大林勇設計事務所

新東名高速道路のウォーキングイベント [お父さんのネタ帖]

本日は妻が仕事だったので、子供と父を誘って開通間近の新東名高速道路のウォーキングイベントへ。







10時からというので9時半くらいにシャトルバス乗り場に行くと長蛇の列。1200台の駐車場が満タン。バスに乗るにも30分以上掛かりました。無料かつ事前申込み無しで参加できる最後のイベントだったようなのでこの混雑でした。







5キロのウォークラリーの途中でパチリ。先日のサイクリングも楽しかったですが、今回は子供と一緒で天気も良かったので前回とは違う楽しみ方が出来ました。



ただ・・・目が、目が、猛烈にかゆい。そりゃ、杉の山の間を走る高速道路でこの季節+強風。花粉のおみやげを頂いて帰宅しました。


大林勇設計事務所

「奥浜名湖ちゃり天 新東名自転車散歩」に参加 [お父さんのネタ帖]



 本日は浜松市北区を走る新東名高速道路を利用したサイクルイベントに参加してきました。



スタート地点、浜松いなさICをスタートゴールとする往復15キロのコース。自転車乗りには中途半端な距離ですが、高速道路を自転車で走ることなんて二度と無いのですからテンションは上がります。私、道とか線路とか長く続くものにロマンを感じてしまう性質があります。廃線跡とか好きですね。今回は廃線跡ではなく供用開始前のピカピカの高速道路です。





スタート地点では市長や市議会議員さんらによるテープカットがあり、その後サイクリングへ。





もちろん高速道路ですから看板も大きい大きい。よくお邪魔する引佐町四方浄の内藤材木店の横を走る三遠南信道へも接続されていることを示す看板。





トンネルももちろんコース内に存在していて中を走り抜けました。





非常口のサインはタイルでデザインされており時速100キロで運転している車にも分かりやすい表示になっていました。





ここで折り返しとなります。この先ずっと進むと三ヶ日ICに続きます。





この引佐の山の中で「東京」とか「名古屋」なんて地名の看板を見る日が来るとは誰も昔は思ってもいませんでした。





この日、改めて感じたのは日本の土木技術の高さ。本当にこれは世界に誇ることの出来る技術だと実感しました。



4/14開通の新東名高速道路、みなさんも是非GWにでも利用してみてください。


大林勇設計事務所

浜松工業の花園応援と東大寺社会科見学 [お父さんのネタ帖]

公約通り、大阪の花園ラグビー場まで浜松工業高校ラグビー部の応援に行って参りました。



相手は鳥取県の倉吉東高校。



 なんとか勝てるかもしれない、なんて噂も聞いてはいましたが浜松工業は花園出場3回目で常連校に比べれば経験は少ない方ですから、そんなに安心はできません。



 高校ラガーマンが夢見る舞台、それが通称花園なのです。緊張もあるし体調の具合もあるでしょうから、勝負に慢心は禁物。早めに着いたので家族と会場をウロウロしているとちょうど会場入りする浜工フィフティーンの中に浜名湖ラグビースクール出身の西岡くんを発見。「頑張ってよ。」「ハイ、ありがとうございます。」なんて爽やかなんだ、ウチの妻は感動していました。



 そして満員に埋まった第二グランドの仮設スタンドで開始のホイッスルを待ちます。するとどうでしょう、開始早々流れるようなパスの連続、力強い突進。鋭く鋭く敵地に攻め込みあっと言う間に先制。



結果、81対0で圧勝。





 大阪まで来て本当に良かった。次は優勝候補3校の内の一校、國學院栃木との対戦。格の差はあるかもしれないが良いプレーを見せて欲しい。

 

 その後、おみやげを買いもう一つの目的地、奈良の東大寺へ。



 我が家の建築洗脳計画(?)の一環で、2年前は法隆寺を見ていまして今回はその第2弾で東大寺。





中学の修学旅行で来て以来だから約25年・・・。





中学校の時とは考えることが違いまして、さすがに建築の仕事をしていると「どうやって作るか。」とか「工期はどれくらいかかるか。」とか「地耐力足りているのかな。」とか一級建築士らしい思考を巡らせたつもりですが、「デカい!」と長男次男と同じ第一声を発してしまいました。



 奈良公園といえばこいつ↓





 150円で鹿せんべいを買って鹿に囲まれひゃあひゃあはしゃいで喜んだのは私、39歳2児のパパでした。あまりに面白かったので2度もせんべいを買い、子供と一緒に逃げまわって楽しみました。



 少し忙しい時期が続いたので日帰り旅行でしたが本当に楽しむことができました。一緒に行った父と妻と長男次男も楽しかった模様。



最後にズルッと来たのは、またもや次男の一言。

「楽しいね、旅行みたいだね。」



一同:おいおい、日帰りだけど立派な旅行じゃないの?(笑)



大林勇設計事務所






大量のオイルサーディンができました。 [お父さんのネタ帖]

先日、テレビのケンミンSHOWで広島県民はイワシを包丁ではなく、荷造りのPPバンドでおろす、というのを見て妻がイワシを箱で買ってきてくれました。500円だったとのこと。



検索したらPPバンドでおろす方法が出ていました。笑っちゃうくらい簡単です。





当日は刺身で頂いたのですが、それでも全く減らない大量のイワシ。そこで家族全員大好きなオイルサーディンに。





濃い目の食塩水に1時間半程度漬け、





その後、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、ローリエで熱を入れます。



完成写真を撮り忘れましたが、大量のオイルサーディンができました。刺身として食した上にオイルサーディン。かなり楽しめました。



我が家では、このオイルサーディンを御飯の上に載せ、ネギを散らし醤油を垂らすというジャパニーズな食べ方が定番化しております。是非御試しあれ。



大林勇設計事務所
前の10件 | - お父さんのネタ帖 ブログトップ