SSブログ
お父さんのネタ帖 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

空飛ぶ○○○ [お父さんのネタ帖]

 ウチはドクターヘリのある病院に非常に近いのですが、ふと前方を見上げると、「ドクターヘリにしては、遅い、太い、丸い。」







 ラグビーボールにも見える。最近、高校ラグビー観戦のことをよく考えているからか、オレ疲れている?と一瞬考えたが、飛行船でした。





急いで子供たちに知らせ、外に連れ出すも、一番喜んでいたのは、紛れも無く私でした。



メットライフアリコ飛行船のキャンペーンHP



 次男ははるか遠くから「スヌーピーじゃね?」と言い、私の視線は何か書いてある英字に釘付け。大人と子供で受ける、あるいは受け入れたい情報が違うのだと実感。



東京から豊橋への移動中だった模様。なんか得した気分。この調子で皆既月食も見られるかも。



大林勇設計事務所




夏ですな&同窓会のチケット買いました。 [お父さんのネタ帖]

図面をバタバタっとこなし、あっという間に週末。



実家の塀に何かが付いていた。それも複数。子供たちのいたずらでもなさそう。





なんとセミの抜け殻





田舎自慢で恐縮です(笑)。



子供の頃は近所の畑のミカンの木で抜け殻を発見した記憶があるのですが、何故かこの塀で抜け殻を発見したのは、1回や2回ではないのです。



真下は側溝ですし、どうしてここで羽化したのか不思議です。

ただ、何度も繰り返されると言うことは彼らに取って都合が良いのでしょう。自然保護のためにこのブロック塀はしばらく壊すことはできませんね。





月曜日に浜松北高校同窓会の学年幹事から初めて同窓会のチケットを購入しました。5000円也。



幹事のK氏は実家の会社を継いで社員70人を率いる社長とのこと。「会社に伺って受け取るよ。」とお邪魔した途端、70人の視線が痛かった。いつもは現場で多くても10人くらいの人しか会わないので・・・。



 懇親会のほか池上彰氏の講演会や、K-MIXでたまに流れる「おっく」氏のライブ。何だか面白そうな来週の同窓会です。



大林勇設計事務所

えっ、君はもう怪我人ですか? [お父さんのネタ帖]

本当に奴等の行動は理解できない。



奴等というのはウチの長男次男。

特に今回は次男の方。



入学して一週間も経たずに、何と骨折

ヒビなのかな?私は妻経由で話を聞いたので良く分からないけど。



 昨日、私がお客さんのところに出かけているときに、4年生の長男について遊びに行ったそう。皆が高いところから飛び降り、最後に次男まで調子に乗ってジャーンプ!そして「バキッ」っとヒビが入った模様。といっても手術やギブスは無しで湿布と痛み止めの薬で自然治癒を待つとのこと。ちょっとおとなしくなるから、まあ自業自得かと親は割り切っています。それにしてもアホ。



 話は変わって昨日は行楽日和でしたね。桜も満開で本当に綺麗。

日本全国自粛ムードで下降線を描き気味ですが、桜は例年と同じように満開。桜に「不謹慎」や「自粛」を求めるのも酷というもの。思い切り咲いて自然ならではの春の風景を演出してほしい。



 静岡県では入学式の頃に咲く桜は、私が学生時代を過ごした札幌では5月に咲く。すると東北では4月末ごろなのかな。一本でも多くの桜が残っていることを願う。桜が傷ついた心を癒すこともあると思うから。




大林勇設計事務所

はままつ少年の船2011は中止 [お父さんのネタ帖]

 本日も地震と震災と原発の被害は増すばかり。

被災地の方々御見舞い申し上げます。



 長男が参加を申し込んでいた「はままつ少年の船2011」の動向が気になり、朝WEBでチェック。昨夜遅くに「中止」ということで決定した模様。そして先程事務局から自宅に中止連絡が電話で届いたとのこと。



 長男は楽しみにしていただけに相当ガッカリした模様だが、私は「日本に大変なことが起きた時だから仕方がないよ。また来年申し込もう。」と伝え学校に送り出した。これも大人になる上での試練。遠くの子供達の無事を祈ろう。



 次男の卒園式はいよいよ明日。

寂しい限り。多分泣けちゃうだろうな、次男じゃなくて私。



毎日、家族四人で「川の字」で寝られることに感謝。

無事生きていることがこれほどありがたいとは。




大林勇設計事務所




はままつ少年の船と長男の心の中 [お父さんのネタ帖]

皆さん、はままつ少年の船という企画をご存知でしょうか?



浜松市の青年会議所(JC)の方が中心となった企画で豪華客船「ふじ丸」で親元を離れて3日間の研修クルーズに出かけるというもの。浜松市内の3年から6年の小学生を500名ほど集め、学校もバラバラの小グループに分け、期間中に活動を行う、言わば海上林間学校のようなイメージか。



正確には「ソウフ岩」というところを周って帰ってくるらしい。360度海に囲まれた景色が続くのでしょう。羨ましい。



先日の結団式の様子


http://www.hamamatsujc.or.jp/default_cms/2011/report/2011/03/2262011.php




今、長男は非常に複雑な気持ちらしい。家族から離れることが淋しいのではなく・・・。



というのも、少年の船は楽しみであるけれど、春休みのそれに参加することはすなわち、お気に入りの3年3組が終わってしまうことを意味するから。



「3年生は、1年生や2年生の時に比べると随分早い気がするよ。」と長男がいつになく真面目な顔で言う。



「充実した時間は早く過ぎるように感じるって言うからね。3年生は今までよりも楽しかったって事だよ。」と私は答えた。



「4月の時は、2年生の時の友達と離れてしまってクラス替えの日はガッカリしてたよね。でも、今それだけ楽しいクラスだって思っているってことは1年でお前が自分の居場所を見つけることができたって事だよ。4年生になればもっと友達も増やせるし、2年生の時に別のクラスになった友達とまた同じになれるかもしれないじゃん。きっとまた楽しくなるさ。」と続けた。



「そもそも3クラスしか無いんだから、悩むこと無いよ。」と大人である私は思うのだけど、彼にとっては大きな問題だったらしい。



繊細と大胆の2面性を併せ持つ彼は、クラスのことで悩んだりするくせに全く初めての集団に放り込むと意外に順応が早い。その点、次男とは全く性格が異なり面白い。



はままつ少年の船の3日間でどれほど彼が変わるのか、非常に楽しみだ。ちなみにこのクルーズのためにパパの自転車用購入用ヘソクリから諭吉さんが4人旅立ちました(泣)。成果が出るといいな。いや、出てくれ、諭吉さんのためにも。




大林勇設計事務所

サンタ追跡カメラ [お父さんのネタ帖]

米国とカナダが共同運営する軍事組織であるNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)がサンタの追跡サイトを運営しているとのこと。



http://www.noradsanta.org/ja/video.html



以下、引用

>>



サンタの追跡方法



NORAD は、レーダー、人工衛星、サンタ カメラ、ジェット戦闘機の 4 つの最新鋭システムでサンタを追跡します。



まず使用するのは、「北米警戒システム」と呼ばれる NORAD のレーダー システムです。この強力なレーダー システムは、北米の北部国境に張り巡らされた 47 の施設で構成されています。NORAD はクリスマス イブにこのレーダーを絶えず監視して、サンタクロースが北極を出発する瞬間をキャッチします。



サンタが飛び立ったのをレーダーで確認したら、次の検知システムの出番です。地球の上空約 36,000 km の静止軌道上には、赤外線センサーが搭載され熱を感知することのできる人工衛星が複数配置されています。なんと、赤鼻のトナカイ「ルドルフ」の鼻からは赤外線信号が放出されているため、NORAD の人工衛星はルドルフとサンタの位置を検知できるのです。





3 番目の追跡システムは「サンタ カメラ」ネットワークです。「サンタ追跡プログラム」をインターネット上で展開し始めた 1998 年から使用しています。サンタ カメラは超クールなハイテクの高速デジタル カメラで、世界中にあらかじめ設置されています。NORAD では、これらのカメラをクリスマス イブの 1 日だけ使用します。これで世界中を飛び回るサンタとトナカイの画像と動画を捉えます。



追跡システムの 4 番手はジェット戦闘機です。CF-18 戦闘機を操縦するカナダ NORAD のパイロットがサンタに接近し、北米へと迎え入れます。米国内では、F-15 や F-16 戦闘機を操縦する米国 NORAD のパイロットが、サンタとその有名なトナカイたち(ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクゼン、コメット、キューピッド、ドナー、ブリッチェン、そしてもちろん、ルドルフ)とのスリル満点の共同飛行を実現します。



>>引用おわり。



38歳2児の父にもサンタは来るかな。

去年は来たんですよ、ホント。



大林勇設計事務所



3連休いかがお過ごしでしたか? [お父さんのネタ帖]

3連休いかがお過ごしでしたか?



土曜日は雨だったので、テレビが子供に占有されない時間を見計らって映画鑑賞。ちょうど今、スカパー!e2無料16日間の期間のためいろいろ撮り貯めた映画の中から、ユルめの作品をチョイス。多分、賛同する人は少ないと思います。



めがね[Blu-ray]

めがね[Blu-ray]

荻上直子,小林聡美,市川実日子,加瀬亮,光石 研,もたいまさこ



荻上直子監督の作品は、先週おもわずタイトルに釣られて「かもめ食堂」を見てから独特の映像の色と、気の抜けた何気ない日常の風景を写すストーリーが興味深く惹かれます。「boy meets girl」のような定番のラブストーリー感ゼロです。



妻にも「パパって、ストーリーのはっきりしない映画好きだよね。」と良く言われていて映画の趣味はまるで合わない。「どんな映画だった?」と聞かれても、答えようのない映画が好きみたいです。



この監督の作品は、小林聡美さんともたいまさこさんが複数作に渡ってユルめの空気感を演出していて、見ていてとても心が和む。



私の手がける住宅の設計でも、定番の材料や納め方というものがやはりあって、私にとって杉や左官や木製建具は、荻上監督の小林聡美さんであり、もたいまさこさんであるんだろうなと、監督のキャスティングに思わず同感。やはり自分の考えを演出してくれるレギュラー的な考えがあるのだと思う。



 

 日曜日も雨かと思いきや、まさかの晴れ。

旧細江町時代から続く町民大会の召集が掛かっていたので行ってきました。



種目は何と、玉入れ!!

班の人数割り振りで適当に決まったのですが、平均年齢は60を超えてましたね、多分。人数あわせのための出場だったのですが、その前に子供の種目もあったので炎天下に数時間居たところ、顔中真っ赤の日焼け。肝心な玉入れはさっぱりでした。



 月曜日は午後の打ち合わせの準備をし、午後に打ち合わせを済ませ、「そういえばこの3日間自転車に乗ってなかった、こりゃまずい。」とばかりに、16時からゴソゴソと自転車の準備。



18時まで2時間で浜名湖1周できるかなと家を出たものの、途中で「ひょっとして日没に間に合わないんじゃないか?」という疑問が湧く。その時点ではもう対岸まで来ていて最早取り返しが付かない。もう秋だな、当たり前か。



その先は日没との戦い。先週取り付けたLEDランプのお陰で大分安全に走行できたがスピードメーターも最後には見えないほど暗く、10月は18時まで走ってはいけないことを学ぶ。途中高速道路の上を通過する部分があり、外界は大渋滞の様子。皆さんお疲れ様でした。私は日没と戦って疲労しました。



そういえば私の体重。

順調に体重は減っているのですが

76キロから始まり、70キロ目前なのですが60キロ台までには高い壁があります。自転車ダイエットいかがですか。楽しく減量したいのであればランニングよりサイクリングの方がお勧めかな、と両方を実践した自分なりの結論です。



大林勇設計事務所

ノーベル賞 [お父さんのネタ帖]

今日はやっぱりこれを書かなくてはならないでしょう。



鈴木章名誉教授ノーベル化学賞受賞決定
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/topics/nobel/nobel_suzuki.html




 今までさすがにノーベル賞は北大からは出ないのか、と思っていましたが昨夜テレビを見て大いに驚きました。工学部でもジャンルが違うので授業を受けた事はありませんが、時期的には退官間際あたりが被っているので廊下ですれ違っていた事はあるかも知れないと思うと少しワクワクします。



 北大で学び、研究を続けた生え抜きの研究者が受賞した事は学生にも大きな希望を与える事でしょう。わたしも大きな刺激を受けました。



大林勇設計事務所



PS 北大関係のHPを覗いていたらバンカラで有名な恵迪寮のHP発見。我々の時代は酒びたりで有名で、まず4年では卒業できないという噂さえ流れた。

最近は飲酒に関しては無理強いはないようだ。



なんとWikiまであった。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E8%BF%AA%E5%AF%AE



さらにブログまであった。急激な時代の流れを感じた。




恒例の漁に出かけてきます。 [お父さんのネタ帖]

お客さんともうじき「たきや漁」に出かけます。



今年で2回目。獲物をGETできるといいな。

報告は明日。





※結果(翌日更新)

濁りのためか、私のセンスが無いのか蟹はさっぱり見えず、晩御飯の調達は船頭さんと仲間に任せ、私はサヨリの子供を網で掬う、「浜名湖金魚すくい大会」に勝手に企画変更。



昨年9月に漁を行った時は、すでにサヨリは成長しておりかなりのスピードのため捕獲できる気配は無かったが、今のサヨリはスピードが出ないのか、アホなのかひょいっと金魚すくい感覚で捕まえられるので病み付きになる。



22年8月 私の釣果 サヨリ子供 5匹 (ちょっと淋しい?)



もう一艘の船が頑張ってくれたお陰で、海老、サヨリ、タコの天ぷら、茹で蟹、蟹の味噌汁で浜名湖の海の幸を堪能しました。



現地調理に回らなかった魚はお持ち帰りとなり、舌平目、サヨリの残りetc頂く事になり、帰宅後深夜の魚の下処理。なかなか大変でしたが、いい経験をしました。



この日の漁は月曜日にも関わらず大人気で10艘以上の出漁でした。



最近はタレントの大泉洋さんがいらっしゃったり、近い内にベッキーさんが来るとか来ないとか船頭さんがそんな話をしていました。



たきや漁お勧めです。



たきや漁HP



大林勇設計事務所

浜松市科学館と高校野球 [お父さんのネタ帖]

7/17土曜日は、私が子供二人を見ることになり、「放牧」に出かけました。



最初に行ったのは、浜松市科学館



長男のリクエストで私も久しぶりに行ったのですが、改めて科学心をくすぐるすばらしい展示だと思いました。



私が海外旅行の時にチェックする「地球の歩き方」に、もし浜松版があれば間違いなく載りますね、というか載せるべきですこれは。ドイツあたりにありそうな展示です。浜松の名だたる企業がブースを出しており、浜松ってものづくりの街だな、と実感できます。大人にもお勧めです。



個人的一押しは、ヤマハ発動機のパワーアシスト綱引き。



大人と子供が綱引きするのですが、子供の方にパワーアシストが付いていて丁度いい具合に勝負できるバランスなのです。



持参したおにぎりを休憩室で食べ、2時間以上いろいろ楽しんだでしょうか。



その後、浜松球場で行われていた母校の高校野球。



恥ずかしながら、初めて来ました。そう、初めてです。

実は、高校時代に全校召集が掛かったにも関わらず、暑かったのでサボっていたのです。それも3年間。ゴメンナサイ、母校。







初めて来た、母校の高校野球はとても良かった。

20年位ぶりに校歌と生徒の歌を口ずさんでしまった。意外によく覚えていた。



そのころ長男次男は・・・







ちゃんと見ていた。



でもさすがに暑く、ジュースを買えとせがむ。そのうち腹も減ったとアピール。第三試合だったので食べ物が何と半額になっており、おにぎりと焼きそばを与えた。それも食べ終わると、暑い暑いとごねる為、4回裏で我家の高校野球観戦は幕を閉じた。



尚、試合は5対4で勝った模様。

炎天下の中、選手の皆さんお疲れ様。



今度の「放牧」はどこへ行こうかな。



追伸 2回戦で1対0で残念ながら敗退した模様。3年生は受験勉強頑張ってください。



大林勇設計事務所





前の10件 | 次の10件 お父さんのネタ帖 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。