SSブログ

欧州回想録20060709 [欧州回想録2006]

20060709 終日ベルリン

建築めぐりの後、ワールドカップ決勝観戦



この日も早起きでベルリン郊外の何と「火葬場」へ。

ちょっと興味のあるデザインだったからです。







このあたりは旧東ドイツなので、なぜか街の雰囲気が暗い気がします。

日曜日の早朝に建築めぐりをしている私が間違っているかもしれませんが。





地下鉄車内でパチリ。





ノーマンフォスター氏により改修設計が行われた国会議事堂。

無料なのは良いのですが、1時間近く並びました。セキュリティチェックが入念なのです。





その後、ベルリンとの別れを惜しむように街中を歩きます。

ベルリンの壁、現状保存中。





ドイツと言えばバウハウス。

バウハウスの資料館です。建築・デザインに興味がある人しか行かないかもしれませんが、お勧めです。





こちらベルリン会場の仮設ゲストハウス

本日、私は入場できません。残念。





石を多用したスタジアムは初めての体験で、とても興奮しました。

この重厚感は言葉で表現できません。





近年のコンクリート造・鉄骨造のように構造デザイン的に無理をせず、柱が整然と立つことで存在感を示しています。

これが鉄骨柱では、デザイン的に堪えられません。





ベルリンオリンピックの会場となったスタジアムのため、女子200m競泳のメダリスト前畑選手の名前が刻まれています。





さて肝心な試合の方は、ジダン退場の後、PK戦によりイタリア優勝。

ドラマ的には、ジダンの延長前半のヘディングシュートが決まれば、「伝説」になったのでしょうが、違う伝説の証人になってしまいました。

これもサッカーですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

moro

おー!バウハウス資料館!ミースでしたっけ?グロピウスでしたっけ?調べなくては!ベルリンのスタジアムはシュペアは後から監修しただけだったのですよね?去年の記事が懐かしいですね。
by moro (2007-07-12 13:04) 

isamu

何だか、昨年のヨーロッパは思い出すだけでも疲れます。<br />
それだけで疲労し、寝込みました。<br />
<br />
旅行中体調を崩さなかったことに感謝したいと思います。<br />
<br />
情報源を忘れましたが、<br />
「ヴェルナー・マルヒという建築家が設計したが、その案はヒトラー好みでなかったので、シュペア監修の元、デザイン変更された。」こんな認識で良かった気がします。<br />
<br />
バウハウス資料館は、グロピウスでしたね。<br />
とにかくベルリンは見所が多すぎて、行く先々で建築史のテストができてしまうような街です。<br />
<br />
いつか行って見て下さい。<br />
by isamu (2007-07-13 09:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。