SSブログ

ほっと一息、やっと自宅用地取得 [建築]

 昨年の一月から忘れた頃に少しずつ進んでいた、自宅の土地取得作業がやっと本日終わりました。



 この土地は青地農地という分類で一般的には制度上、住宅を建てにくい土地でした。しかし、私が生まれ育った細江町が浜松市に統合されたことで旧浜松市で実施されていた「大規模既存集落に20年以上住んでいた人は、調整区域でも特例として住宅建築を認めますよ。」という制度の適用が可能となったものです。



 もちろん、本来であれば「調整区域の中の雑種地や宅地など、農地以外の所を探してください。」と言われる訳ですが、私の住んでいる地域では先祖から相続した土地を処分する人もほとんどおらず、農地以外の売り物件が無く止むを得ず、縁あって見つけた農地を転用して住宅を建てることになりました。



 この農地の扱いが白地農地と青地農地で異なっていて、今回の青地農地の転用は実に時間がかかりました。審査の受付は一年に2月と8月の2回しかなく、異議申し立てがあるとその度にゴールは延び、あっという間に一年が経ちました。こうして農用地除外という手続きに約1年を要し、そこでやっと白地農地と同じ土俵に立ち、そこから農地法5条の転用と都市計画法の手続きを経て、やっと市街化区域の土地と同じ状態で確認申請を出せる状態になりました。



 本日午前中に土地決済を済ませ、事前に用意していた書類と受け取った権利書を持って法務局で所有権移転登記(セルフ申請)を申請してきました。数日後完了するようです。



 午後には早速農業委員会でもらった許可済みの掲示とレイアウト確認を現場で行いました。







 震災の影響による建材不足や、長期優良住宅の補助金の国会成立待ちの事情もあり、着工までにもう少し掛かりますが何とか大晦日までには入居したいと考えています。



 その前にお客さんの家を一軒終わらせる必要があるので空き時間を見ながら、自宅は「まかない料理」のようにちゃちゃっと手早く美味しく料理しようと思います。次回は地鎮祭を行う頃に報告しようと思います。



大林勇設計事務所
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

moro

あれ?建築家は自邸で思いっきりやりたいことを全部やらなきゃいけませんよー!なんちゃってー。
by moro (2011-04-01 08:58) 

isamu

&gt;moroさま<br />
<br />
自宅というのは、設計料を誰からももらえないのが中々辛いです(苦笑)。ほどほど遊んでみます。<br />
by isamu (2011-04-02 00:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。