SSブログ

内装設計を読み解く [建築]

こんにちは、大林です。



土日は屋外に居ることが多く、すでに日焼けで一皮剥けてしまいました。



最近は読書といっても、建築基準法について再確認したい部分があり、読み解いているところです。



どうやったら、こんなに回りくどい条文を書けるのか・・・(泣)。



住宅の内装防火設計マニュアル

住宅の内装防火設計マニュアル

建築研究所,住宅の内装防火設計マニュアル編集委員会



内装制限が数年前に緩和されたのですが、なかなか該当するケースが無かったので緩和のお世話にならなかったのですが、立て続けに2件も検討が必要な状況に。



そこでこの解説書のお世話になることに。



4200円と結構高いですが、審査機関の方もこれを引っ張りだしていましたので共通理解を図るために購入してみました。



図解も多く分かりやすそうです。



大林勇設計事務所
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

m

私の勤務先にも勿論この資料はあります。<br />
火気使用室の内装制限を緩和出来る告示の解説ですが、ちゃんとこれを使って確認申請が提出されるのは年に10棟まで無い位だと思います。(年間9000件程度扱う中で)<br />
主にisamuさま邸みたいに1階に薪ストーブを設置されたい方が利用しますが、ご存知のとおり煙突は煙突で建築基準法施行令第115条による制約もあるので、設置位置や煙突が貫通する部分の仕様、屋根面との離隔距離にはご注意を。<br />
そもそも2階建住宅の2階にキッチンある場合は内装制限が適用外です。<br />
でも内装制限の本来の目的は「避難」。つまり排煙規定と同様に(基準法施行令では“節”が別ですが)火災の初期に室内面への着火、煙の発生を防いで避難する時に煙に巻かれない様にする意図があるので、その辺も設計時には念頭に置いて設計及び施主への説明をして頂くのが宜しいかと思います。<br />
偉そうに長々と書き込み失礼しました(^^;
by m (2013-06-26 19:17) 

isamu

&gt;mさん<br />
<br />
こんばんは。<br />
<br />
緩和を使う比率ってそんなに低いんですか。<br />
そもそも、ボードでクロスだったら従来の仕様でそんなに悩まなくていいのかもしれませんね。<br />
<br />
2階キッチンだったり、1階キッチンでもIHだったり、内装制限の緩和をあまり読み込まずに偶然済んでいたようです。<br />
<br />
ガスコンロ使用でLDKがドーンとつながっている状況で緩和を使うとどの範囲まで影響が出るかと今回初めて調べてみました。ガスコンロについてはそれほど苦労しないかなという印象でした。キッチン吊戸棚については不問のようですし。<br />
<br />
薪ストーブについては、図を書いてみると、大きく影響が出るのは背面で、天井は木質でもクリア出来そうなのは意外でした。<br />
<br />
それにしてもこの法律は、図解が無いと理解出来ません。(泣)
by isamu (2013-06-26 20:30) 

m

追伸<br />
(1)キッチン吊戸棚について<br />
建築基準法での制約はありませんが、通常(静岡県内の各市町村はどうか判りませんが)関係規定である消防法による各市町村の火災予防条例により火元からの離隔距離(主に高さ)が一定以下の場合は吊戸棚の仕様(底面など)の制約を受けるので再確認されると宜しいかと思います。<br />
<br />
(2)特定不燃材料について<br />
基準法の不燃材料は認定品以外ではH12告示第1400号により示されております。 この告示の不燃材料は20分の不燃性能が基本ですが、燃えないのと変形しないは別なので使える部分が異なったりします。(外部に不可とか)<br />
同様の理由で特定不燃材料は熱による変形し辛い事を条件としたので告示の中から「ガラス」と「アルミニウム」は除かれています。<br />
(3)オマケ<br />
我家のコンロはニ方向壁(木造軸組にPB9ミリ下地磁器タイル仕上げ)で25年以上使ってるからきっと剥がすと間柱や胴縁は炭化してるんだろうなぁ・・・汗<br />
by m (2013-06-29 00:27) 

isamu

&gt;mさん<br />
<br />
お仕事柄、さすがです。<br />
<br />
友人の経営するラーメン屋は寸胴を煮込むコンロが給食室クラスで壁が危ないとのことで、ステンレスの仕上げの手前にALCを浮かせて追加で張っていました。内部の炭化は怖いですね。
by isamu (2013-07-04 09:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。